入会案内

青年会議所って何?どういった活動しているの?何が得られるの?

すべてお答えします!

青年会議所ってなに?

1949年、明るい豊かな社会の実現を理想とし、責任感と情熱をもった青年有志による東京青年商工会議所(商工会議所法制定にともない青年会議所と改名)設立から、 日本の青年会議所(JC)運動は始まりました。共に向上し合い、社会に貢献しようという理念のもとに各地に次々と青年会議所が誕生。1951年には全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所(日本JC)が設けられました。

そして、真岡青年会議所は、日本で425番目の青年会議所として1968年に誕生しました。

現在、全国に青年会議所があり、三つの信条「修練(TRAINING)・奉仕(SERVICE)・友情(FRIENDSHIP)」のもと、よりよい社会づくりをめざし、 ボランティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組んでいます。さらには、国際青年会議所(JCI)のメンバーとして各国の青年会議所と連携し、世界を舞台としてさまざまな活動を展開しています。

会員は20歳から40歳までという年齢制限があり、すべての任期は1年に限られます。 青年会議所は、真摯な情熱を結集し社会貢献することを目的に組織された「青年のための団体」です。年齢制限は、常に組織を若々しく保ち、 果敢な行動力の源泉となっています。1年ごとにさまざまな経験をすることで、豊富な実践経験を積み、個々の活動にフィードバックさせていくことができます。

JCIロゴ

※国連マークの使用を許可された、世界最大のNGOです

県東地域のまちづくりへの貢献ができる!

まちづくりとはどうすれば実現できるでしょうか。答えは様々かと思います。ただ一過性のイベントを実施するだけでは、まちづくりとは言えません。 またその運営をしている関係者だけが盛り上がっても活動は広まりませんし継続が難しいと考えます。

「まちづくりはひとづくり。ひとづくりはまちづくり。」

真岡のまちに関わる「市民・行政・企業・他団体」がつながり、主体的にまちづくりに関わることができれば、活動は加速し、継続していくと考えています。 そのために我々青年会議所は様々な事業を通じ、これらをつなぐ架け橋になろうと考えています。

そして毎年決まった事業を実施するだけではありません。新しい事業であっても、背景、目的、内容などしっかりと事業計画が組み立てることができるのであれば、不可能なことではありません。 それは自身の仕事ではできない、大きなスケールのことを実現できるチャンスかもしれません。

活躍の場は世界にまで!

図

青年会議所は世界的な組織であり、メンバーは全世界で17万人にもなり、日本各地だけでなく世界中にそのネットワークが広がっています。 地域別また事業種別にも組織があります。真岡青年会議所に所属していても、自分が望めばその活躍の場は世界へと広がっていきます。

真岡青年会議所においては、日本青年会議所へ出向し、全国的に活躍しているメンバーもいます。また栃木県の単位で活動する、栃木ブロック協議会へも多くのメンバーが出向しております。真岡市だけでなく県内、そして世界を舞台に活動しています。

全国の同業者とのネットワークが構築できる!

日本青年会議所メンバーが作る業界の和、異業種の和を構築するこができる『業種別部会 連絡会議』という組織があります。青年会議所メンバーはこの組織に参加する資格を得ることができます。 近隣の同業者とはなかなかできない話ができる仲間ができたり、異業種の部会に参加することで、自身の知らない業界のことを知り、或いはビジネスチャンスの発見につながるかもしれません。

下記の表にあるように、現在36の部会が設立されています。真岡青年会議所においても、この部会に参加し、全国レベルでのネットワークを構築しているメンバーもいます。 もしこの中に自分の仕事の業界、或いは興味のある業種が あるとすれば、それは新しい発見が得られるチャンスです。部会ごとのホームページもございますので、是非ご覧になってみてください。

    • 木材部会
    • 酒類部会
    • ファッション部会
    • 窯業部会
    • 文具紙製品事務機部会
    • メディア・印刷部会
    • 玩具・人形部会
    • コンサルティング部会
    • フードサービス部会
    • 医療部会
    • 水産部会
    • 時計・宝飾・眼鏡部会
    • 建設部会
    • 茶業部会
    • 観光事業部会
    • 米穀部会
    • 教育部会
    • アミューズメント部会
    • 農畜産部会
    • 菓子部会
    • 石油・エネルギー部会
    • 宗教部会
    • 不動産部会
    • 鉄鋼機械工業部会
    • 新聞部会
    • 生花・園芸部会
    • 環境部会
    • 物流サービス部会
    • 保険部会
    • 石材部会
    • ビルメンテナンス部会
    • 自動車部会
    • 旅客サービス部会
    • 教習所部会
    • 冠婚葬祭部会
    • IT情報部会

一生涯の深い友情ができる!

一生涯と言える友、その多くは学生時代や或いは職場の中で育まれたものが多いのではないでしょうか。同じ目的に向かい、喜びや悲しみを分かち合い、様々なときを共に過ごすことで育まれるものだと考えています。

「地方」と呼ばれる県東地域で仕事をするには、人と人とのつながりが非常に重要です。何かの団体に所属したり、交流会に参加したりすることで、表面的に対外的なつながりは構築できます。 しかし、一生涯の友と言える人間関係がどれだけ構築できるでしょうか。ましてや同世代に限定するとそう簡単にできるものではないかと思います。

青年会議所は、ただ有志が集まり奉仕活動だけをする団体とは違います。ある事業に対し、背景や目的をしっかりと見定めた上で何をするのかを徹底的に考え抜きます。その過程は簡単なものではありません。 「徹底的に本気で取り組む」ので、その過程を乗り越えた上でゴールにたどり着いたとき、気付けば共に歩んできた仲間と、一生涯と言える深い友情関係が構築されています。 そして、青年会議所を卒業した先輩方とも深い交友関係を構築することができます。それは、同じように取り組んでこられた仲間だからこそ、同時期に活動していなかったとしても、心が通じるものがあるからです。

JCメンバー

多くの先輩方は現役メンバーのがんばりを温かく見守って下さいます。現役のメンバーにとっては、頑張る姿こそが信頼を得られる証になるのです。 また先輩方との交流の場も年間を通じて多くあります。その中で事業を組み立てるアドバイスを頂いたり、様々なことをご教示いただくことも交友関係構築につながります。

仕事にも役立つスキルや知識が身に付く!

真岡青年会議所では日頃の活動や様々な事業を通じ、仕事にも役立つスキルを身に付けることができます。その一部をご紹介します。

真岡青年会議所の写真

組織運営や役割

各地青年会議所では理事長をトップに、副理事長、委員長など様々な役職があります。単年度制を採用しているため、1年ごとに組織が一新され毎年自身の役割が変わります。 その中で組織の運営や、それぞれの役割を学ぶことができ、本業でも活かせるシーンが多くあります。

真岡青年会議所の写真

事業組み立ての手法

青年会議所で実施する事業は、調査、分析、企画、行動、評価というフローで組み立てられます。しっかりと調査と分析をすることで、ブレない背景や目的、目的に直結する企画が確立します。 そして事業終了後には検証をして、今後いかにつなげるかを考えます。この一連の流れを学ぶことは本業の事業を組み立てる際にも活かすことができます。

真岡青年会議所の写真

様々な業種のネットワーク

事業を実施するに際、様々な物を手配したり、様々な所にご案内に伺います。普段は接することの少ない業種の方々との交流も深まります。 その中で自然と様々な業種のネットワークが構築され、本業においても何か手配したい際や何か困った際に活かせるシーンが多々あります。

プレゼンのイメージ写真

スピーチやプレゼンテーション

毎月の例会で3分間スピーチという時間があります。スピーカーは約2ヵ月前から原稿を準備し、担当する委員会と共に内容をブラッシュアップします。 準備をすることでより緊張しますが、確実に自身のスキルアップにつながります。各事業におけるプレゼンテーションも同様に準備します。また非常に高いレベルのプレゼンを聞く機会も多くあります。

社会人のイメージ写真

礼節・マナー

社会人としては当然のことではありますが、青年会議所では礼節やマナーを厳しく指導し合います。人前で話をする際の所作、目上の方への接し方、各種ご案内や手紙の発送等多岐にわたります。 この厳しさがあるからこそ、より深い関係の構築にもつながると言えます。

メモをとるビジネスマンの写真

時間の作り方・使い方

本業とは別に第二のキャリアを持つことをパラレルキャリアと言います。青年会議所で活動することはこのパラレルキャリアと言えます。 それぞれで効率よく活動していくには、時間の作り方や使い方が重要です。そうした力は青年会議所で活動することで自然と身につき、結果的に本業の拡大や中身の充実につながっていきます。

Q & A

どれくらい活動していますか?
毎月1回の例会は必須です。
月1回開かれる例会の他に、委員会別の会議、各種事業が定期的に開催されます。 家族、仕事があってのJC活動ですので、必ず参加しないといけないことはないのですが積極的なご参加をお願いしています。 私達JC会員も、各々仕事が忙しい中でJC活動をしています。その中で時間の有効的な使い方を学び、それを利用したスキルを会得することができます。
お金ってどれくらいかかるのですか?
お金以上の『価値』と『感動』をお約束します。
入会金が1万円。年会費が10万円必要です。 しかし、JCでは、各種セミナーに参加できたり、地域を越えた仲間がたくさんできます。 経営者としてのノウハウや指導力を身につけ、ネットワークを広げることができると考えると決して高い費用ではないと思います。 自分への先行投資として前向きに考えてみてはいかがでしょうか。
青年会議所の魅力って?
『感動』が一番の魅力!
私達は親組織の団体なので自由に活動できる反面、全て自分たちの責任で活動しなければなりません。 これは、責任感と自立心を生む大切な要素であり、他の団体にはない特色だと思います。

全て自分たちで考え、責任を持って行動する実体験は必ず、自分自身の種となり、新たな価値観を生み出します。失敗も成功も含め、さまざまな経験ができ、事業を終えたときの感動は想像以上です。

入会資格について

真岡市・芳賀郡(芳賀町、益子町、市貝町、茂木町)・那須烏山市・上三川町・高根沢町に住んでいる、20歳から40歳までの青年。

国籍、性別は問いません。

※2019年度1月時点の会員数は69名(内女性会員3名)

正会員になるまでの流れ

フロー

1仮会員申込書類提出

青年会議所に興味のある方、入会を希望される方は、仮入会申込書に必要事項を記載し紹介者に提出

2仮会員として会合に参加

JCの活動に4回参加していただき、青年会議所の活動、趣旨を理解していただきます

定例会
1~2回/月(第2・4水曜日の夜の開催)
※各委員会活動・交流事業へもご参加できます

3正会員・認証

4回の出席をいただいたら、入会申込書に必要事項を明記の上、提出していただきます

会費について

入会金 10,000円/年会費 100,000円

入会が認証されると「JCバッチ」ネームプレートが支給されます

途中入会の場合は月割り

1月 100,000円 2月 92,400円 3月 84,000円
4月 75,600円 5月 67,200円 6月 58,800円
7月 50,400円 8月 42,000円 9月 33,600円
10月 25,200円 11月 16,800円 12月 8,400円

入会についてのお問い合わせ

真岡青年会議所に興味をもち、参加してみたい!協力してみたい!体験してみたい!という方は、下記までご連絡ください。

一般社団法人 真岡青年会議所(真岡JC)

栃木県真岡市荒町1203
(真岡商工会館内)

TEL : 0285-82-6666 /
FAX : 0285-83-1356
MAIL : info@moka-jc.org

ページの先頭に戻る